【必見】香川高専詫間キャンパスの寮に入る人へ~2023年入学向け~

高専
スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

ご入学おめでとうございます!!

当記事をご覧いただき、ありがとうございます。

この記事は実際に香川高専詫間キャンパスの男子寮に在寮している如月が、
来年以降入学希望の中学生に向けて書いた記事です。

学校公式の記事ではなく、あくまで学生目線での記事となります。
そのため、一部間違っている情報や認識の違った情報が存在する可能性があります。
(もちろん、正確な情報を書いているつもりです。)

また、基本的にトラブルを避けるために細かな悪い部分は書いていません。

ですので、なにか質問や個人的に聞きたいことや心配なことがあればこのページのコメントやお問い合わせに書いてくれると正しい情報を確認したのち、返答させていただきます。

2023年向けに追記

ところどころ追記しました。

太字で追記)とありますのでご確認ください。また、メールでのお問い合わせを多数頂いております。返答可能なので、なにか少しでも気になることがあればお答えします。

香川高専学生寮について

寮のおおまかな説明

香川高専詫間キャンパス学生寮(以下寮)は詫間キャンパスの敷地内に存在しています。

見ての通り、詫間キャンパスは香川の隅っこにあり、近くのコンビニまで3㎞あります。

寮の敷地には七宝寮(男子寮:定員210人)と紫雲寮(女子寮:40名)があります。

ほかには、寮生限定の食堂、男女別の風呂(建物自体が別です)、ミーティング室や
寮の事務室等があります。

寮の現状

ネットで調べると「飛び降り」「正座で説教→生徒が失神」等あまりよくない噂がありますが
自分が入寮してからパワハラなどの現場すら見たことありません。

ミーティングも席に座って先生同伴ですし、そういった問題があると問題の学生は退寮処分になります。特に心配することはないです。

もし仮にそういう目にあったら先生に報告すれば大丈夫です。

ちなみに自分は土日も寮にいるぐらい実家より気に入っていますし楽しく過ごせています。

寮の設備

次に寮の建物内の説明をしましょう。

全体的な印象を受けると、もともと建物が昔からあるので設備も古いです。
が、別に生活に支障のでるレベルではないです。

それに、どんどん古いところは工事して直されるので特にそこまで心配することはないです。
いま現在も敷地内で大工事をしています。一体何ができるんだ…

部屋

101-209 右 “引用元:Haruのごみ箱

こちらが何も私物を持ち込んでいない部屋の写真です。

各部屋には、机・イス・本棚・ベット・ロッカー・クーラーが備えられています。

元々、低学年は一部屋二人ですが現在はコロナ対策のため濃い目の半透明のカーテンで区切られているため、実質一人部屋です。

ですので、カーテンがめくられなければお互いの様子も基本的にはわかりません。
ですが、声は通るので深夜帯の大声などはやめましょう。

ドア

ドアには濃い目の半透明の窓と一部、透明の小窓がついています。

小窓からは中の様子が丸わかりですが、基本的にのちに解説する自習時間と学校に行っている間以外は部屋隠しをしても大丈夫です。

部屋隠しは、内側から磁石のフックをつけて服を釣ったり、紙を貼って隠しています。

ドアは鉄製なので磁石付きのホワイトボードなどが付きます。

ロッカー

友達の部屋のロッカー

あんまり容量はない印象です。噂ですがいつか新しいのに変わるらしいです。

自分は使わない衣服やキャリーケース、掃除道具を入れています。

ただ、古いためか、さびているためか、中に入れていた服は少しにおいがつくので
私は別途ポールハンガーを持ってきています。

普段使いには特に問題ありません。

右側の引き出しには鍵穴がありますが鍵はありません。

机の右奥と左奥にはコンセントを通す穴があります。

布団

布団はもともと用意されておらず、畳が張られたベットフレームのみです。

私は自分の家の布団を持ってきていますが、寮の契約で有料でリース(借りる)ことができます。

借りたものの布団 友達の部屋より

また、借りたシーツは定期的(月に二回ほど)に業者が回収、交換してくれるので万が一汚しても問題ないという利点があります。

シーツ交換日の紙

個人的には借りるのはよいとして枕は自分の慣れているものや高めのものを持ってくるといいと思います。

寮生の部屋の雰囲気

一般生徒のお部屋  “引用元:そー @高専ブログ

ネット上に当寮の画像を上げている方がいたので引用させていただきます。

大体、雰囲気としてはこのようなお部屋になっています。

右側に見えるのがコロナ対策の備え付けのカーテンです。

寮生活をする上で必要な用具・用品 (引用元:香川高専HP)

・印鑑     

・・・・ 認印,健康保険被保険者証(本人用)

・日用品    

・・・・ 洗面用具,入浴用品,洗濯用品,上履き,運動靴,雨具,時計

・学用品    

・・・・ 電気スタンド,書籍,参考書,文房具

・衣類     

・・・・ 制服,下着,靴下,着替え等

・寝具     

・・・・ 布団,毛布,枕,カバー等(リースも可能です)

・電気製品   

・・・・ ※ヘアドライヤー,※扇風機 等
             (1人当たりの合計電力量は概ね1KW以内)

・その他    

・・・・ 常備薬(胃腸薬・風邪薬・頭痛薬等),体温計,
             携帯電話(スマートフォン , パソコン , ※自転車  

(※は必須ではない)

寮内ではゲーム機器(ゲームソフトやマージャンパイ等)、や刃物類(調理器具は可)
火薬類やエアガン等人を傷つけるもの、いかなる小動物の持ち込みや飼育は禁止されています。

これは本当か知りませんが合計電力量が概ね1KWを超えるとブレーカーが落ちるらしいです。

余談:個人的に持ってくるといいもの(ほぼ必須)

・時計

部屋に時計がありません

寝るときに気になるのでカチカチいわないほうがいいです

・水やジュース、カップ麺、おかし

おかしと飲み物

寮生活を営むにおいて必然的にのどが渇いたり寮食を食いそびれたりします。
なので水等は必須です。

また、カップ麺を作るにあたって電気ポットも持ち込み可能なので持ってくるといいと思います。

・割りばしや、紙コップ

上記の飲食に使います。
過ごしてみるとわかるのですが、洗い物は面倒なので捨てれるタイプが本当にいいです。

紙コップで飲み物を飲むことでペットボトルの中身が少し腐りにくくなりますし。

・延長コード,兼電源タップ

各部屋にはプラグを指す箇所が二か所しかありません。
必ず6個ほど拡張できる電源タップがあるといいでしょう。

・ゴミ箱

部屋にはゴミ箱がありません。

大きめの蓋なしのほうがいいです。
蓋ありは開けるのが面倒だし、においが箱内でこもるためです。(ここは個人の好みで)

・磁石付きのホワイトボード

要件などがあるときに使います。(「外泊中」や「在室中」とかいろいろ)

ドアが鉄性なので磁石付きがいいです。

・靴箱

このタイプが多いです

廊下には小さめの靴箱が置けます。

靴箱がないと廊下に置けず、部屋の中に置く羽目になり、部屋がざらざらします。

自分は過去に冷蔵庫を靴箱にしていましたがマネしないように。

マネしないでね

補食談話室

五階の捕食談話室 “引用元:Haruのごみ箱

補色室にはテレビ、DVDプレイヤー、IH調理器、ホットプレート、電子レンジ、トースター、
共用の冷蔵庫
が備えつけられています。

ほかにもフライパンや包丁などは各階あったりなかったりします。
なかった場合各自用意する必要があります。

余談ですが、自分は寮に来たらたくさん自炊するぞ!とか思ったけど全くしません。
カップ麵たべるのにしか使いません。

洗濯室、トイレ

洗濯室  “引用元:そー @高専ブログ
 

ここで歯を磨いたり洗濯したりします。

洗濯機が二台、乾燥機が四台あります。

トイレは向かい側にあります。

すこし古いですが、洋式と和式が二つずつあります。

便座は冷たいです。毎日の掃除割り当てにトイレがあるのできれいではあります。

寮生の一日の流れ (引用元:香川高専HP)

起床      7:25

起床とは、朝起きることです。知っていましたでしょうか?

茶番はさておき朝はチャイムがかかるのでだいたいそれで起きれます。
起きるのが苦手な方は同室の子と相談して、スマホで何度かアラームをかけましょう。

ラジオ体操 7:30~7:40

ラジオ体操があります。  R5年現在、コロナ対策でラジオ体操はなくなりました。
朝の点呼はあります。

体操後、出席できているか点呼があります。
何度も出席していないと、ミーティングなどで少し怒られます。

朝食 7:40~8:30

朝食が上記の時間でとれます。

パンかごはん(少な目か多め)、おかず、牛乳が選べて
朝はふりかけ(たらこやたまご、かつお)やジャム(いちごやブルーベリー、オレンジ)があります。
パンは備えのトースターで焼くことができます。

登校 8:30

学校のHR(いわゆる朝の会)は8:40ですがほんの少し距離があるので30分には寮を出るようにしましょう。

昼食 11:50~12:50

昼食が上記の時間でとれます。

混雑を避けるため1,2年は12:20~12:50です。

入浴 17:30~21:50

上記の時間で入浴が可能です。浴槽のシステムについてはのちに解説します。

1,2年生はのちに説明する自習時間があるので基本的には20:00までには入らなければいけません。

夕食 18:00~20:00

夕食は上記の時間で食べれます。

自習時間 20:00~22:00

この時間は部屋にて勉強をしなければなりません。

スマホ、PC使用禁止で定期的に寮生役員が部屋のドアの小窓から確認します。

PCは寮生役員に要件を伝えると使用できます。(授業でプログラミング等をあつかうため)

余談ですが学校のHPには1年は火曜日だけみたいなこと書いていますがこれは自習会と呼ばれるもので別です。(コロナのためなくなりました)

帰省するひとがいるので金と土曜日は自習時間は一律ないです。

門限・点呼 21:00(女子)22:00(男子)

女子は21時、男子は22時が門限です。

土日はこの時間までに帰ってくれば問題ないです。この時間に点呼もあります。

ここでの点呼で出席できなかった場合は始末書(反省文)案件なのでかならず帰ってきましょう。

なぜ女子は早いのか知りません。おそらく点呼で先生が回る関係だと思います。無慈悲

消灯 23:00(1~3年生)

23時以降は消灯時間となり、部屋の電気を完全に消さなければなりません。

ただし、部屋の電気についている豆電球や机の上の電気ライトは大丈夫です。

4年生以上は24:00に延長されます。 また、テスト期間中は消灯しなくても大丈夫です。

アウト制度

寮内では、規則を守ってために規則を破ったものにはOUTがつく制度があります。

例えば、自習時間時間中にスマホをさわっていたり、掃除をさぼっていたり、廊下で歩きスマホをすると寮の廊下にある連絡用ホワイトボードにて書かれます。

ここでついたOUTは、のちに説明するミーティングで役員に注意されたあと取り消されます。

OUTがめちゃくちゃついたり悪すぎることをしたら始末書(反省文)や停寮、退寮案件となります。

領内で守るべきおおまかなこと

おおまかな禁止行為を掲げておきます。

  • 歩きスマホ禁止
  • 昼休みの寮室入室禁止
  • 自習時間中のスマホ・パソコン使用禁止
  • ゲーム持ち込み禁止
  • いじめ・暴力禁止
  • 異性・通生の連れ込み禁止
  • 飲酒・喫煙禁止

行事等

寮生ミーティング

元々年一回~四回だけでしたが、今は月一回あります。

内容は全体の周知とOUTついた人が注意されます。
指導は年々改善していっているようなのでよっぽど悪いことをしなければ怖くはないです。

ただ最初は大声であいさつをするように強めに言われるかも。

追記)ここ最近はコロナ対策のためか一回もしてません。

キャリー大掃除など

これは毎年あるのか知りませんが、ごみの分別ができていない年は一年生と寮務役員で全学年のごみ袋を開封して再度分別行います。

まぁちゃんとみんなが分別等できていればきつい思いはしなくて済みます。

このほかにも落ち葉掃除など全体ですると自習時間がなくなったりします。

 閉寮前の大掃除

夏休みや冬休みで寮が閉まる前に1年生と寮務役員で行います。

食事

食堂  “引用元:そー @高専ブログ
 

食堂は寮生証をカードリーダーにかざしてから入るため寮生以外は食べれません。

味は美味しい時もあれば微妙なときもあります。

でも個人的にはほとんど実家のごはんより美味しいしむだにおいしかったら舌が肥えてしますので良いのではないかと思います。

ただ、時々めちゃくちゃ辛い激辛メニューが出ます。
(辛いの苦手な方は別途普通のメニューがあります。)

激辛ラーメン

メニューが見たい方はここのPDFから見ることができます。

念のためここでも写真を上げておきます。

夜ごはん 写っていないけどセルフの水もあります。

土日に自宅に帰省する場合は欠食できます。
欠食にした場合、食事代が請求されません。
土日の帰省の場合、水曜日の朝10時までに申請をしておく必要があります。

現在は新型コロナウィルス対策のため、座席数半減,アクリルパーティションが導入されています。

風呂

風呂は大風呂(九人)と小風呂(四人)があります。

大風呂 “引用元:そー @高専ブログ
 
小風呂 “引用元:Haruのごみ箱

風呂は古いものの毎日掃除はされているためそのうち慣れます。

シャンプー等は各自持参です。

浴槽の水は加熱式濾過機を使っているので週に二回水が交換されています。

現在コロナ対策のため、学校側が用意している浴槽予約システムを利用して風呂を予約します。


早い者勝ちなのでし忘れていると一年生の入浴時間の17:30~20:00に間に合わない場合もあります。
その場合は寮生役員に伝えて21:50までに入浴すれば問題ないです。

外泊

土日家に帰省する人は、外泊システムで報告することで外泊が可能となります。

また、このシステムで欠食申請も可能です。

外泊欠食システム

ネット環境

寮のネット環境です。

追記)寮のネット環境についてお話します。

ネットワークについて今わかっていることは、廊下にルーターが設置しており、寮の部屋がそのルーターに近ければYouTubeなど見れるレベルの速度ですが、離れれば接続すら困難になります。
これの原因は、寮のドアが鉄の太めの扉のためそこで電波が通らず接続が不安定になっています。

寮のネットワークが改善されない理由は、実はネット自体は高速であるからです。
基本的に7MbpsほどあればYouTubeは快適に見れるのですが、寮のネットワークは100Mbpsほどの速度があります(廊下のルーター近くならば)

今現在、自分は寮の部屋から廊下に延長コードを出して、そのコンセントに中継器を刺して、そこからLanケーブル(有線接続)でPCのネットを繋いでいます。
有線にすることで、廊下の速度の速いネットをドアに干渉せず接続できるため100Mbps近い速度を出せており、快適です。
pingも14msと低遅延なので、FPSゲームなども問題なく使えます。
(少し難しい話をしたので分からなかったらごめんなさい。)

このようなネット環境のため、サイトを開くことすら不可能です。

理由をしては、アクセスポイントが少ないのと、廊下にあるためドアと壁に挟まれている部屋まで届きにくいです。

一応、アクセスポイントに近い部屋はyoutubeを見ることはできるようです。
最初の部屋の場所はランダムなので運ですね。

これから改善されるとは思いますが、ただこれみんながつないで混雑してこの速度で誰もつないでない状態で廊下でネット速度をはかると50Mbpsほどは出るので何とも言えないです。

ちなみに学校校舎のネットは爆速なので安心して下さい。

コロナ対応について

当寮のコロナ対応はばっちりです。

詳しくは以下を目に通してください。(引用:香川高専HP

1.居室の個室化対応による密集・密接機会の大幅低減
2.居室に立入る場合のルールを設定
・自習時間以外、消灯時間まで
・2 名以内(3 名以上で寮室内に集まらない)、10 分以内
※どうしても必要な場合に限る
※多人数や長時間での打ち合わせは食堂を、食事外の決められた時間帯に利用
3.寮内での手洗い・手指消毒の徹底(寮玄関、食堂入口に消毒液設置)
4.寮内でのマスク常時着用の徹底(下記の場合を除く)
・自室内に一人で居るとき
・食事中(食堂への往復・配膳時はマスク着用)
・入浴中(脱衣場への往復はマスク着用)
・息苦しいなど体調不良の場合(直ちに教職員等へ申し出る)
5.飛沫防止パーティションの食堂テーブルへの設置
6.入浴時間割制による密集回避の徹底
7.室内換気の徹底(起床時・点呼時・就寝前)、自室は個人で、共用室は当番制で実施
8.隔離室の確保(感染者と他の学生との接触を防ぐ)
9.共用スペース・用具の適切な消毒(使用前使用後の消毒)の徹底

よくあるQ&A(臨時更新)

PCゲームはしても大丈夫か

規則上はだめです。

また、スマホゲームはOKでしたが僕の年代から禁止になりました。

見つかった場合は没収です。(スマホPCは一時ですが)

同じ寮の友達の部屋に遊びに行ってもいいのか

規則上は問題ないです。(自習時間中は自室だけです)

ですが、規則上現在はコロナ感染対策のため2 名以内(3 名以上で寮室内に集まらない)、10 分以内しか遊びに行けません。

Amazonなどの受け取りを寮内で受け取れるのか

受け取れます。

平日は寮務の人が受け取ってくれますが土日はいないので自分でとらないと届きません。
着払いや食品は無理です。

寮内にデスクトップpcは持ち運べるのか(22/2/20更新)

はい。モニター含め問題ないです。

一時期、うわさでダメみたいな話がありましたがそんなこと規則にもかいてないし、ノートが良いので大丈夫です。

寮内の漫画の持ち込みはセーフなのか

問題ないです。

学校校舎内はダメです。

寮はすずしいですか?

一部屋ずつにクーラーがついているのでとても快適です。

少なくとも実家にはクーラーなかったのでとても良いです。

土日は高い交通費をかけてでかけるのか

はい。

というか土日は家に帰らず寮で過ごしてる人が普通にいます。(ご飯は出ます)
たしかに近くのコンビニまでは3㎞ほどありますが学校前を通るバスがあり詫間駅まで一律100円です。

追記)ここ最近三豊市にてMOBIと呼ばれる相乗りのバスタクシーのような物ができました。
三豊市内なら500円でどこでもいけます。バスがないときはこれに乗るのがおすすめです。
特に、通学でバスがこみやすいのでMOBIの月額乗り放題の人もいます。

うっかり寝過ごしたらどうなるのか

一度自分もあります。
自分の場合はたまたま先生が起こしに来てくれましたが、担任によるのでねすごしたら遅れてでも授業に出席しましょう。

ただ、必ず出席しても担任に連絡はしましょう。

欠席する場合は寮と学校に連絡をいれれば大丈夫です。

部屋にカギはないんすか?(7/19)更新

あります。

規則上、してもいいですが部屋隠しをしているときはダメと言われます。
(なかで倒れてても助けれないので)

投稿時は必ず鍵をかけるように言われます。

冷蔵庫ってみんな置いてますか?(7/19)更新

2割ぐらいの人が置いています。

規則上、持ち込みはOKです。大きさはペットボトル数本のものから大きめの二段のをもってきている人もいます。

一応、捕食談話室に共用の大きめの冷蔵庫はあります。

乾燥機で服は乾きますか?(7/19)更新

はい。

階や場所によって当たりはずれがあります。
(はずれのも埃フィルターを取り替えたら使えるようになるはず)

あたりのものはちゃんと乾きます。自分はずっと使わず部屋干ししてますが。

布団にダニとかわかないですか?(7/19)更新

湧きます。

ルールとして朝登校時は布団の半分をたたんで裏面を向けて乾かすようにするのですがずっとさぼっていたり不潔にしていると湧きます。
(先輩で不潔にしすぎて布団にキノコが生えた人もいます)

でもちゃんとしてたら湧きません。

もし湧いても、ちゃんと洗濯して乾燥機にかければ消えます。
自分はそれに加えてダニ予防スプレーを使いました。

高松キャンパスについてはどうですか?(7/19)更新

自分は詫間キャンパスなのでわかりません。

が、寮の規則のしおりは共有なのでおそらくほぼ同じと思っていただいてかまいません。

売店に水は売っていますか(22/2/20更新)

売店はお菓子(ポテチグミ)やパンやノート文房具、ジュースなどがそこそこあります。

水は500mlペットボトルは販売していますが、2Lのは存在しません。
なので自分はAmazonで寮に届けています。
まぁ、カップ麺作るぐらいなら水道水でも大丈夫だと思います。

2年3年になっても頻繁に部屋替えがありますか?(22/2/20更新)

1年は前期と後期で同じ部屋を選ぶことが出来ますが1年から2年に上がる際は必ず上の階のほうに移動しなくてはならなくなります。

2年目から2階から4.5階に移動になるので一応2年3年〜も前期と後期のタイミングで部屋移動はありますがその際は移動しなくても大丈夫だと思います。

荷物運びは友達と協力しましょう。

おわりに

ここまで読んでくださりありがとうございます。参考になりましたでしょうか?

自分は寮目的で高専にきた部分も大きいのでそこそこ満足して楽しく過ごせています。

なにか質問や個人的に聞きたいことや心配なことがあればこのページのコメントやお問い合わせに書いてくれると正しい情報を確認したのち、返答させていただきます。

また、ちょくちょく記事を更新いたしますので確認してくれると嬉しいです。

引用させていただいたサイト一覧

Thank you!! これらはすべて7/14時点のものです。

香川高専HP

Haruのごみ箱

そー@高専ブログ(note)

部屋の写真を提供してくれた人(twitter)

お問い合わせ

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました